• HOME
  • 運営会社について
  • お問い合わせ先

「あ、これ!これ!」というARやVRなど最新IT企画が満載
アプリ開発会社が厳選した記事をお届けします!
  • Tweet

国内空港初!「5G」通信を活用した遠隔アバター案内の実証実験を実施します!

2020/1/31(金)

~最先端ICT技術の活用による新たな案内業務の実現に向けて~
 成田国際空港株式会社は、 株式会社NTTドコモと共同で「5G」(第5世代移動通信システム)とアバター技術を組み合わせた遠隔地※からの案内業務の実証実験を行います。
働き手の多様性を受容し、 新たな働き方を提示すると共に、 現場で培われたノウハウや多言語スキルを有効活用する可能性を探るため、 高速・大容量/低遅延/多接続といった特徴を持つ「5G」通信と、 近年SNS上でも用いられることの多い「アバター」技術を活用した「遠隔アバター案内」を国内空港で初めて、 成田国際空港第3ターミナルにおいて実施致します。
本実証実験では、 「5G」通信によって対面カウンターと同等にスムーズな会話が成立するか、 といった技術的側面やお客様がアバターから受ける印象、 案内サービス品質等について検証します。
※本実証実験ではターミナル内の離れた場所から従事。

アバター案内カウンター (第3ターミナル内)

アバター案内カウンター (第3ターミナル内)

概要
1.実証実験のポイント:
「5G」通信を活用した遠隔アバター案内の有用性評価
2.実施期間:
2020年2月3日(月)~3月27日(金)
平日14:00~15:00 ※ただし、 3月2日(月)は除く
3.実施場所:
第3ターミナル 2階 保安検査場前

「5G」×アバターによって目指す案内業務の将来像

(PR Times配信)

サイト内検索

Categories

  • Cole!Cole!'s Original
  • AR・XR
  • VR・Metaverse
  • Webサービス
  • AI
  • IT情報

Archives

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

CONTACTS

株式会社シー・エヌ・エス
R&Dグループ

Mail:cn_rd@cnsinc.jp

電話:06-6136-8972

RECOMMENDED POSTS

  • 2021年12月22日
    AIカメラを活用するアプリコンテスト「Vieureka Camera App Challenge 2021」入賞7作品が決定!
  • 2020年1月23日
    2019年4~12月、ちょっと気になるWebサイト-モバイルサイト編
  • 2018年9月10日
    プロモーションに効果的!Facebookカメラエフェクトを活用してみませんか?(資料配布中)
  • 2018年12月25日
    iPhoneでARエンジン比較! ARKit, Vuforia, Wikitude, SmartAR, FacebookAR(Spark AR)
  • Spark AR Studio1
    2018年6月4日
    『Spark AR Studio』で作ろう!①
  • 2018年7月17日
    ARKit 2、USDZ、AR Quick Lookが凄い!
  • 2018年1月30日
    ARKit対応アプリ『AR Submarine』制作苦労話①「序章」
  • 2017年10月11日
    お手軽Webアプリ第2弾!スマホだけでできるビンゴゲーム “ねこびんご”
  • 2017年5月26日
    今なら無料!どこでも簡単に写真をデコれるWebアプリ「SNAP DECO」

POPULAR POSTS

  • 京都駅限定!本物の舞妓さんと写真や動画が撮影できるアプリが公開中!

  • ハコスコとCNS、マーケティング・パートナーシップを締結し、サービスの第一弾として [VR for EC] を発表。

  • 今なら無料!どこでも簡単に写真をデコれるWebアプリ「SNAP DECO」

  • 円筒状のオリジナル卓球台で、音楽と三次元ピンポンを楽しむ「低音卓球PARTY」を初開催!

  • 『Spark AR Studio』で作ろう!④

  • HOME
  • 運営会社について
  • お問い合わせ先