• HOME
  • 運営会社について
  • お問い合わせ先

「あ、これ!これ!」というARやVRなど最新IT企画が満載
アプリ開発会社が厳選した記事をお届けします!
  • Tweet

貴重な旧大名邸宅「旧堀田邸」をVRで探検!~おうちで社会科見学~(千葉県佐倉市)

2020/5/18(月)

旧大名邸宅の中を自由に歩き回っている気分に。
国重要文化財である「旧堀田邸」の屋内全体を、 一般社団法人VR革新機構の協力により3Dビュー+VR映像で無料公開しました。 邸宅内を思うままに移動したり、 視界は上下左右・拡大縮小が自由自在。
佐倉市教育委員会では、 新型コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言の延長により市内小中学校の休校、 文化財施設などの公共施設の休館が続く中、 ご自宅でも社会科見学が楽しめるコンテンツとして公開しました。
「旧堀田邸VR」はパソコンやスマートフォンから期間限定でご覧いただけます。 ご自宅にいながら、 旧堀田邸の中にいるような映像をお楽しみください。
旧堀田邸の屋内を3Dウォークスルーで楽しめる (C)VR革新機構 提供:佐倉市文化課

旧堀田邸の屋内を3Dウォークスルーで楽しめる (C)VR革新機構 提供:佐倉市文化課

 

 

 

<概要>
・旧堀田邸(国重要文化財)の5G対応3D+VRの無料公開
新型コロナウイルスの影響で休館・休園している施設をボランティア活動で支援する一般社団法人VR革新機構の協力で、 広大な旧堀田邸屋内をVR映像により楽しめます。 通常公開している玄関棟・座敷棟・居間棟1階・湯殿だけでなく、 特別公開日のみ公開している書斎棟・居間棟2階もご覧いただけます。
※パソコン、 スマートフォンで映像を楽しむことができますが、 VR専用ゴーグルもしくはVRメガネがあれば、 より鮮明にVR映像を楽しむことができます。
期間:2020年12月31日まで(公開中)
配信:佐倉市ホームページ特設サイト「ほっとすまいる佐倉」内
http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/smile/vr/
協力:一般社団法人VR革新機構( https://vrio.jp/ )

居間棟2階 (C)VR革新機構 提供:佐倉市文化課

居間棟2階 (C)VR革新機構 提供:佐倉市文化課
書斎棟 (C)VR革新機構 提供:佐倉市文化課

書斎棟 (C)VR革新機構 提供:佐倉市文化課

<その他>
・旧堀田邸について
最後の佐倉藩主・堀田正倫(ほったまさとも)の邸宅として、 1890年(明治23年)に旧領の佐倉に建てられた。 現存する明治時代の旧大名家による和風住宅は珍しく、 2006年(平成18年)に国の重要文化財に住居部5棟(玄関棟・座敷棟・居間棟・書斎棟・湯殿)と門番所・土蔵の計7棟が指定された。 庭園も残り、 2015年(平成27年)に国の名勝にも指定されている。
http://www.city.sakura.lg.jp/0000000627.html

・旧堀田邸以外にもご自宅で佐倉市の歴史・文化を学べるコンテンツを公開中です。 ぜひご覧ください。
「佐倉順天堂の軌跡―幕末・明治の「医」を紡ぐ」
http://www.city.sakura.lg.jp/0000026688.html

問い合わせ 佐倉市教育委員会 文化課
TEL:043-484-6192

・佐倉市について
佐倉市は、 千葉県北部に位置し、 都心からはおよそ60分、 成田空港、 千葉からは約20分の場所にあります。
古くから北総の拠点として栄え、 江戸時代には徳川幕府の有力大名が佐倉城主を代々務めた城下町として栄えました。 現在、 佐倉城跡は千葉県で唯一「日本100名城」に選ばれているほか、 成田市・香取市・銚子市とともに「北総四都市江戸紀行~江戸を感じる北総の町並み」として日本遺産にも認定されています。
佐倉城跡にある国立歴史民俗博物館をはじめ、 美術館、 音楽ホールなど、 文化施設も充実しています。

(PR Times配信)

サイト内検索

Categories

  • Cole!Cole!'s Original
  • AR
  • VR
  • Webサービス
  • AI
  • IT情報

Archives

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

CONTACTS

株式会社シー・エヌ・エス
R&Dグループ

Mail:cn_rd@cnsinc.jp

電話:06-6136-8972

RECOMMENDED POSTS

  • 2020年1月23日
    2019年4~12月、ちょっと気になるWebサイト-モバイルサイト編
  • 2018年9月10日
    プロモーションに効果的!Facebookカメラエフェクトを活用してみませんか?(資料配布中)
  • 2018年12月25日
    iPhoneでARエンジン比較! ARKit, Vuforia, Wikitude, SmartAR, FacebookAR(Spark AR)
  • Spark AR Studio1
    2018年6月4日
    『Spark AR Studio』で作ろう!①
  • 2018年7月17日
    ARKit 2、USDZ、AR Quick Lookが凄い!
  • 2018年1月30日
    ARKit対応アプリ『AR Submarine』制作苦労話①「序章」
  • 2017年10月11日
    お手軽Webアプリ第2弾!スマホだけでできるビンゴゲーム “ねこびんご”
  • 2017年5月26日
    今なら無料!どこでも簡単に写真をデコれるWebアプリ「SNAP DECO」

POPULAR POSTS

  • 京都駅限定!本物の舞妓さんと写真や動画が撮影できるアプリが公開中!

  • ハコスコとCNS、マーケティング・パートナーシップを締結し、サービスの第一弾として [VR for EC] を発表。

  • 今なら無料!どこでも簡単に写真をデコれるWebアプリ「SNAP DECO」

  • 円筒状のオリジナル卓球台で、音楽と三次元ピンポンを楽しむ「低音卓球PARTY」を初開催!

  • 『Spark AR Studio』で作ろう!④

  • HOME
  • 運営会社について
  • お問い合わせ先