ITニュースセレクション2023年8月①
暑い、暑い!と言い訳しつつダラけた毎日を過ごしていたら、アッと言う間にお盆休みが目の前に。。。
なんだかダブル台風も来ているし、不穏なお盆になりそうな予感ですが、
お盆休みがある人もない人も、皆さまどうか気を付けてお過ごしください。
ではでは、今月もニュースセレクション、よろしければお付き合いください。
博報堂DYグループ、 定期健康診断で従業員を3Dアバター化自身のアバターが健康をサ ポートする「じぶんトレーナー」プログラム社内実証実験( POC)を2023年8月から開始
株式会社博報堂DYホールディングス、株式会社博報堂、 |
2016年の「健康経営優良法人認定制度」、2019年4月の「
博報堂DYホールディングスでは、これまでに「健診戦」
本実証実験では、さらなる生活者の健康における行動変容の促進、 具体的には、博報堂DYホールディングス・博報堂・
これらの施策を実施した結果、
今後は、生成したアバター「じぶんトレーナー」
なお本実証実験の実施ならびに結果の分析にあたっては、
【健診戦(R)(けんしんせん)について】 「健康経営支援プログラム」開発に向けた社内実証実験を 2019 年 8月にスタート。9月実施の博報堂DYホールディングス・
※発表済みのニュースリリース ■2019 年 8 月 5 日 博報堂DYグループ、従業員のヘルスデータを統合して活用し、 https://www.hakuhodody-
■2019 年 12 月 9 日 博報堂DYグループ「健康経営支援プログラム」開発第一弾 “定期健康診断の結果をヘルスデータで可視化し、 社員の健康増進を促す”『健診戦』の結果速報を公開 参加者の 78.9%が健康維持・改善を達成! https://www.hakuhodody-
■2020 年 11 月 30 日 博報堂DYグループの健康経営支援プログラム「健診戦(R)」が 厚生労働省「第 9 回健康寿命をのばそう!アワード」 https://www.hakuhodody-
■2022年 10 月 31日 博報堂DYホールディングス、 Preventive Medicineに論文掲載 https://www.hakuhodody- |
(PR Times配信)
【伝統×最新鋭】JAPANESE ARTを世界へ発信!VRコマースで360° から魅力を伝える会員制バーチャルショールーム「LITUP JAPAN」開設
日本アーティストによる美術作品・ |
株式会社アッシュ(本社:〒530- 「LITUP JAPAN」では厳選したアーティストの「唯一無二」 2023年8月は総額2億5,
日本で真摯にものづくりに向き合っているアーティストの作品を、 2023年3月に「World Art Dubai @ドバイ」で本サービスのプレローンチを行なった際に、
「LITUP JAPAN」のVR空間 https://vimeo.com/852186212/
日本の伝統技法を継承する有名作家から、 (左から)千地 泰弘「海老注連縄若松文様」、松本 達「彫漆八角合子「夜明け」、三橋 鎌幽「Memento P2」
千地 泰弘 (京友禅) スペイン貴族の中で最も位の高いアルバ公爵家も愛した、 松本 達弥 (漆芸) 日本伝統漆芸展文部科学大臣賞受賞。 塗りと研ぎを繰り返し美しい紋様を生み出す漆芸家
三橋 鎌幽 (鎌倉彫) 800年続く鎌倉彫を継承しながら、
(左から)長野 新「霰真形釜切合唐銅風炉」、村田 浩史「船箪笥/帳箱 三枚亀戸(三国型)」、GINKO「嫐る女」
長野 新 (釜・金工) 日本古来の技法で製錬した鉄「和銑(わずく)」を復興し、 村田 浩史 (船箪笥) 現代に蘇った船が沈んでも水に浮く船箪笥 GINKO (陶芸) 唯一無二の色鮮やかで立体的な作品を生み出す手捻り陶芸家。
(左から)西村 麻里「チャンスのかたまり」、坂本 幸雪「暗闇の中でも君は光るよ」、永山 玳潤「ものみな真理の門」
西村 麻里 (油絵) ニューヨーク& 坂本 幸雪 (シュガーペイント) 視覚と嗅覚で楽しめる砂糖を使ったダイナミックな作品。 唯一無二のシュガーアーティスト 永山 玳潤 (書) 日本人固有の美を「書」で表現し続ける正統伝統と革新の書家
・「 アドバイザーに価値経済工学の第一人者、並木幸久教授を迎え、「 |
(PR Times配信)
「VRを活用した未来の福祉プロジェクト」発足後、 初となるVR旅行コンテンツが神戸市との連携により完成! 自由に外出が難しい介護福祉施設の入居者に体験会を実施
アクティブシニアが撮影した神戸市垂水区の名所を疑似旅行 |
Meta日本法人Facebook Japanは、世界に先駆けて高齢化が進む日本で、 (左から)Facebook Japan 公共政策本部長 泉谷 晃、六甲の館 施設長 溝田 弘美 氏、東京大学先端科学技術研究センター 登嶋 健太 氏、千代が丘ふれあいのまちづくり協議会 委員長 妻木 陽子 氏、神戸市企画調整局 副局長 岡山 裕司 氏
ワークショップの様子
VR旅行お披露目の様子
本プロジェクトのワークショップには、 さらに、ワークショップ内では、Facebook Japanのサポートのもと、 ワークショップに参加した方々からは、ワークショップを通して、
8月1日に神戸市の特別養護老人ホームで実施した体験会では、 入居者向けVR旅行体験会の様子
登嶋 健太 氏プレゼンテーションの様子
VR旅行の体験が初めてとなる施設の入居者は、 「VRを活用した未来の福祉プロジェクト」は、
「VRを活用した未来の福祉プロジェクト」について Meta日本法人Facebook Japanと神戸市の連携について 登嶋健太氏について
東京大学先端科学技術研究センター稲見・門内研究室 1986年、神奈川県横浜市生まれ。高校卒業後、 神戸市で実施したワークショップの概要 ● 第1回ワークショップ(2023/3/17) ● 第2回ワークショップ(2023/5/13) ● 第3回ワークショップ(2023/5/27) ● 第4回ワークショップ(2023/6/10) ● 第5回体験会(2023/8/1) |
(PR Times配信)
「自社に開発チームはないけれど、気軽にIT技術について相談したい!」、「あんなこと、こんなこと、ITで解決できたりするのかな?」、「XRとかメタバースの提案をしたいけれど、気軽に相談できてプレゼンに同行とかしてもらえたりする?」そんなお悩みをお持ちの皆さまのお声にお応えする新サービス「クラウドR&D」を開始しました。
今なら初回のご相談、1時間無料サービス実施中です。
お問い合わせはこちらから>>
また、AI、iOS、Android、Windowsアプリ、Webシステム開発は、CNS R&D (cnsrd.jp)へご相談ください。
(編集者S)