20代女性の半数以上が、「年賀はがきを送らない」

2017/1/11(水)
『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年12月度)』
~年末年始の福袋は、 購入者の2割がスマホアプリで購入~
株式会社ジャストシステムは、 マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、 ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年12月度)』の結果を発表します。 本調査は、 15歳~69歳の男女1,100名を対象にしています。
また、 集計データとしてまとめた全73ページの調査結果レポートを、 「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ( https://marketing-rc.com/report/ )から、 無料でダウンロード提供します。

【調査結果の概要】
■20代女性の半数以上が、 「年賀はがきを送らない」
2017年の年賀状について、 「すべて手書きで作成」する人は6.8%、 「一部手書きで作成」する人は26.5%、 「すべてパソコンで作成」する人は30.4%、 「すべてスマートフォンで作成」する人は1.9%、 「年賀状は送らず、 SNSやメールなどオンラインのみで済ませる」人は9.5%、 「特に何もしない」予定の人が18.0%でした。 20代女性に限って見ると、 「年賀状は送らず、 SNSやメールなどのオンラインのみで済ませる」人が21.0%、 「特に何もしない」予定の人が30.0%と、 合計で51.0%の人が年賀はがきを送らないことがわかりました。

■年末年始の福袋は、 購入者の2割がスマートフォンアプリで購入
年末年始の福袋を購入する予定(もしくは購入済み)の人は13.9%でした。 購入予定(もしくは購入済み)の人のうち、 「百貨店などのリアル店舗」で購入した人が最も多く(76.5%)、 次いで「インターネット通販」(37.3%)、 「スマートフォンアプリ」(23.5%)でした。

■5人に1人が、 おせち料理の品を「インターネットで購入」
おせち料理を「既に用意している」人は11.7%、 「用意する予定」の人は35.0%でした。 そのうち、 おせち料理として盛りつける品について「自分自身(もしくは家族の誰か)が調理」と答えた人は56.8%、 「コンビニエンスストアやスーパーで調理済みのものを購入」する人が42.4%、 「インターネットで調理済みのものを購入」する人が20.6%でした。        ※複数回答あり。

■「Twitterのライブ動画」を、 10代のTwitter利用者の7割が認知、 約4割が興味
10代のTwitter利用者のうち、 Twitterのライブ動画について「自分で投稿したことがある」人が6.5%、 「投稿してみたいと思う」人が1.6%、 「他の人のライブ動画には興味がある」人が29.0%、 「知っているが、 興味はない」人が35.5%で、 合計で72.6%が認知していました。

■「Amazon Dash Button」の認知率は4割強
パソコンやスマートフォンを操作する必要なく、 専用ボタンを押すだけで商品を購入できる「Amazon Dash Button」について、 「利用している」人が4.4%、 「購入を検討している」人が3.2%、 「知っており、 興味がある」人が11.5%、 「知っているが、 興味はない」人が21.8%でした。 合計で40.9%が「Amazon Dash Button」を認知していました。

【調査の実施概要】

調査名:『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査 (2016年12月度)』
調査期間 :2016年12月26日(月)~12月31日(土)
調査対象 :15歳~69歳の男女1,100名
質問項目 :
・プライベートでインターネットにアクセスする際、 利用する機器を教えてください。
・現在、 利用中のOSとブラウザを教えてください。
・プライベートで利用している携帯電話のキャリア、 スマートフォンのキャリアを教えてください。
・利用しているiPhoneの端末を教えてください。
(3G/ 3GS/ 4/ 4S/ 5/ 5c/ 5s/ 6/ 6 Plus/ 6s/ 6s Plus/ SE/ 7/ 7 Plus )
・各種メディアについて、 1日あたりの平均的な視聴・閲覧時間を教えてください。
(テレビ /新聞 /雑誌 /ラジオ /パソコン /スマートフォン)
・年末年始のおせち料理の購入経路を教えてください。
・年末年始の福袋の購入経路を教えてください。
・Amazon Dash Buttonの認知状況について教えてください。
Facebookライブ動画の利用状況について教えてください。
・Twitterライブ動画の利用状況について教えてください。
・LINEライブ動画の利用状況について教えてください。

 

(PR Times配信)