『復旧サーバに接続できませんでした。』(macOSエラー)

2023/6/23(金)

復旧サーバに接続できませんでした(macOSエラー)

弊社では、開発用端末としてMacBookProを一人1台ずつ支給していただき、開発作業をしています。
このたび、端末が古くなり調子が悪くなってきていたので、新しいMacBookProに更新することになり、データ移行を完了させました。

そして、お役御免となった古いMacBookProの返却にあたり、開発に使用していた機密情報などが残ったままでは問題があるので、以下のApple公式サイトを参考に工場出荷時の設定にリセットを行いました。

 

◆Mac を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきこと
 (https://support.apple.com/ja-jp/HT201065

 

ところが、ここに記載されている手順8「Macを消去してMacOSを再インストールする」の手順を実行すると、本記事タイトルとなった『復旧サーバーに接続できませんでした。』というエラーメッセージが表示され、OSの再インストールができない事態に・・・。

復旧サーバに接続できませんでした

 

ひとまず落ち着いて、さまざまな情報を集め、ネットワークの設定を見直し、システムの時刻の調整を試し、無駄にシャットダウンしたり、などいろいろと試した結果、なんとか無事に再インストールとNVRAMのリセットを完了することができたので、その方法を共有したいと思います。

 


対象となるMac

今回対象となるMacは、Intel搭載のMacです。
Appleシリコン搭載モデルは対象外です。

 


結論

Apple HPの「macOSを再インストールする方法」https://support.apple.com/ja-jp/HT204904に、再インストールの手順として以下の記述があります。

Mac の電源ボタンを押して電源を入れ、電源ボタンから指を放します。その直後に「command (⌘)」キーと「R」キーを両方とも長押しし、Apple ロゴと回転する地球儀が表示されるまで押し続けます。この方法で復旧システムから起動できない場合は、起動時のキーコンビネーションの使用に関するガイドラインを確認してください。

結論から言うと、上記の手順に記載されている「command (⌘)+R」キーを押すのではなく、「option + command (⌘) + R」キーを押すことで、MacOSの復旧とOSインストールを完了することができました。

 


なぜ、復旧機能の起動キーの組み合わせが違ったのか

私の使用していた古いMacBookProは初期インストールのOSがHigh Sierraだったようで、「command (⌘) + R」キーの長押しでMacの復旧を行った時はHigh Sierraをインストールするオプションが表示されていました。

確証はないのですが、どうも現在はAppleがHigh Sierraのインストールを許可しておらず、このバージョンで復旧させようとAppleに確認用の通信をすると、サーバーがエラーを返し、そのエラーが「復旧サーバに接続できませんでした。」となるようです。

そこで、「option + command (⌘) + R」キーの組み合わせで復旧機能を起動したところ、インストールする対象のOSのバージョンがHigh SierraからVenturaに代わり、Venturaで無事にOSのインストールができたということになります。

 


復旧機能の起動キーの組み合わせはどこに載ってた?

今回、あちこち調べてやっと見つけたこの復旧機能の起動キーの組み合わせですが、どこに載っていたかというと・・・

なんと再インストール手順で参照した「macOSを再インストールする方法」https://support.apple.com/ja-jp/HT204904と同じページ!!!
ページ内を少し下にスクロールしたところにある「その他のmacOSのインストールオプション」に、以下のような記載がありました。。。

その他のmacOSのインストールオプション

 

古いOSを再インストールすることを拒否するんだし、大体はリセット時には最新のOSを入れることの方が多いし便利なのだから、むしろこっちの手順の方を標準の説明にしてよ・・・と思う、夕暮れ時でした。。。

 

今回は以上となります。
では、また!

 


ITやシステム開発などについて、直接、私たち開発者にご相談いただける「クラウドR&D」サービスを開始しました。
今なら初回のご相談、1時間無料サービス実施中ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから>>

また、AI、iOS、Android、Windowsアプリ、Webシステム開発については、CNS R&D (cnsrd.jp)へご相談ください。

 

(開発者M)