遊び心を形にできる「MESH」の電子タグセットがリニューアル

ギフトにもぴったりな新デザインで、お求めやすく。 |
ソニーの新規事業創出プログラムから生まれた「 明るさセンサーなど、 それぞれ異なる機能を持つカラフルなMESHタグを引き立てるパ |
![]() MESH新パッケージが新価格で登場
MESH ( http://meshprj.com/jp/ ) は、 無線でつながる小さなブロック形状の電子タグを組み合わせること 今回、 MESHアプリも新しい機能として、 好みの音楽を再生できる音楽再生機能や、 温度や明るさなどのセンサーデータをメールや他のサービスに送信 これまでよりもお買い求めやすく、 子どもから大人まで、 自由自在にモノづくりができるMESHなら、 クリスマスのギフトにもぴったりです。 MESHアプリの新機能「音楽再生」「データ送信」 ![]() iOS版アプリにて新機能を先行リリース。 Android版も年内に機能アップデート予定。
MESHアプリのアップデートで2つの新機能が追加されました。 ・音楽再生機能 使用例: 部屋の明るさとBGMを連動させてリラックスできる空間づくりを ![]() 部屋が明るくなると自動で音楽を再生する仕組み
「明るさタグ」と、 アプリの音楽再生機能を組み合わせれば、 部屋の照明がついているときに、 音楽を自動で再生することができます。 自宅に帰った時にリラックスできるBGMを自動で再生したり、 眠る前に部屋の照明を消すと自動的に音楽を止めたりなど、 MESHのいろいろなセンサーと音楽を組み合わせた仕掛けを作る 使用例:部屋の温度と湿度を自動記録、 手軽に環境管理 ![]() 部屋の温湿度の記録も簡単にできる
「温度・湿度タグ」とデータ送信機能を組み合わせれば、 部屋の温度や湿度をGoogleスプレッドシートやEverno MESHプロジェクトは、 ソニーの新規事業創出プログラムから生まれた新規事業のひとつで ◆◆MESHについてくわしくは、 下記URLをご覧ください。 ◆◆ お客様からのお問い合わせ先
(PR Times配信) |