• HOME
  • 運営会社について
  • お問い合わせ先

「あ、これ!これ!」というARやVRなど最新IT企画が満載
アプリ開発会社が厳選した記事をお届けします!
  • Tweet

世界初HDR対応の眼鏡型VRグラスを開発

2020/1/7(火)

VRグラス開発品1

VRグラス開発品1

パナソニック株式会社(以下、 パナソニック)は、 4Kを超える高解像度で、 世界で初めて(※1)HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応した眼鏡型VR(仮想現実)グラスを開発しました。

第5世代移動通信方式(5G)商用サービスの本格化を控え、 VRグラスを用いたスポーツ観戦や旅行の疑似体験など新たなサービス展開が期待されています。 高画質・高音質なVRグラスは、 没入感の高い疑似体験が可能になる一方、 本体が大型化し、 ヘッドバンドで頭部に固定する必要があるなど、 装着感に課題があります。

今回、 パナソニックは、 世界トップクラスのVRグラス向けデバイスメーカーであるKopin社(※2)と高性能な表示デバイスを共同開発。 さらに、 テレビやブルーレイディスクプレーヤーなど映像機器の開発で培ってきた信号処理技術とテクニクスの音響技術、 デジタルカメラLUMIXの光学技術を融合させることにより、 映像に引きこまれるような臨場感あふれる仮想現実を良好な装着感で快適に体験できる、 高画質・高音質かつ小型・軽量・眼鏡型のVRグラスを実現しました。

【本開発品の主な特長】
1. 4K超/HDR対応の高画質
・Kopin社(※2)とパナソニックが共同開発したマイクロ有機ELパネルを搭載
・画素境界が網目のように見える「スクリーンドア効果」の発生を抑え、 自然で滑らかな映像を実現
2. 超低音から高音まで広帯域再生に対応する高音質
・磁性流体を用いたテクニクス独自のダイナミック型ドライバーを採用することで振動板の正確なストロークを可能とし、 超低歪再生を実現
3. 小型・軽量でヘッドバンドのいらない快適な装着感
・Kopin社(※2)・3M社(※3)・パナソニックで新たに共同開発した光学モジュールを採用することで、 歪みを抑えた自然な映像を超単焦点で表示。 小型・軽量で眼鏡のような形状を実現

今後、 5G商用サービスの本格化に向け、 さまざまな用途に応用できるよう開発を進め、 新たな顧客価値の創出に取り組んでいきます。

なお、 2020年1月7日から10日まで、 米ネバダ州ラスベガスにて開催される「CES2020」のパナソニックブースにて、 本VRグラスを参考出展します。

※1 HDRに対応した眼鏡型VRグラスとして。 2020年1月7日発表時点。 パナソニック調べ。
※2 Kopin Corporation。 米国マサチューセッツ州に本社を置き、 ウェアラブルヘッドセット製品向けにキーデバイスを開発、 販売。
※3 3M Company。 米国ミネソタ州に本社を置くグローバル企業。 化学・電気素材を家庭用品から自動車まで様々な業界に展開。

以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] 世界初HDR対応の眼鏡型VRグラスを開発(2020年01月07日)
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/01/jn200107-4/jn200107-4.html

 

(PR Times配信)

サイト内検索

Categories

  • Cole!Cole!'s Original
  • AR・XR
  • VR・Metaverse
  • Webサービス
  • AI
  • IT情報

Archives

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

CONTACTS

株式会社シー・エヌ・エス
R&Dグループ

Mail:cn_rd@cnsinc.jp

電話:06-6136-8972

RECOMMENDED POSTS

  • Plug-in_AIロゴ
    2022年10月7日
    【Plug-in AI】新しいAIサービスを開発!まずは触ってみよう!
  • Android用Windowsサブシステム設定
    2022年9月16日
    これからはWindows用Androidアプリ開発の時代だ!
  • 2022年9月15日
    【Nuxt.js】で開発しないと、そのサイト時代遅れだぞ!(Nuxt.js概念編)
  • 2022年9月15日
    【Nuxt.js】で開発しないと、そのサイト時代遅れだぞ!(Node.js攻略編)
  • 2021年12月22日
    AIカメラを活用するアプリコンテスト「Vieureka Camera App Challenge 2021」入賞7作品が決定!
  • 2018年9月10日
    プロモーションに効果的!Facebookカメラエフェクトを活用してみませんか?(資料配布中)
  • Spark AR Studio1
    2018年6月4日
    『Spark AR Studio』で作ろう!①
  • 2018年1月30日
    ARKit対応アプリ『AR Submarine』制作苦労話①「序章」
  • 2017年10月11日
    お手軽Webアプリ第2弾!スマホだけでできるビンゴゲーム “ねこびんご”
  • 2017年5月26日
    今なら無料!どこでも簡単に写真をデコれるWebアプリ「SNAP DECO」

POPULAR POSTS

  • 京都駅限定!本物の舞妓さんと写真や動画が撮影できるアプリが公開中!

  • ハコスコとCNS、マーケティング・パートナーシップを締結し、サービスの第一弾として [VR for EC] を発表。

  • Plug-in_AIロゴ

    【Plug-in AI】新しいAIサービスを開発!まずは触ってみよう!

  • 今なら無料!どこでも簡単に写真をデコれるWebアプリ「SNAP DECO」

  • いいね!認識!

    たった2分58秒で機械学習モデルを作ったど!

  • HOME
  • 運営会社について
  • お問い合わせ先